HongKong

血液型のカラクリ

香港人も中国人も台湾人も血液型には、さっぱり興味がないらしい。でも、日本人として生きていると、血液型には一定以上の信憑性はあるなと誰もが感じているだろう。なんだかんだ言って、A型の人はAっぽいし、B型の人は見ていればだいたいわかる、みたいな。…

帰国して1ヶ月

帰国して1ヶ月経つが、意外すぎるほどすんなり日本に馴染めている気がする。まあ当たり前といえば当たり前で、そもそも生まれ育った国だし、街だし、これまでも定期的に返ってきていた場所だからだろう。最初に香港に引越したときのインパクトや、そのとき感…

ローカル・フードを食べよう

香港には日系の飲食店が多々あり、香港生活がはじまった直後はよくよく利用していた。味に馴染みがあるのは当然だが、店の雰囲気に戸惑うことはないし、なんといっても外国語でのオーダーのやり取りにビビる必要がない。そもそも店員さんも、注文するのに必…

九龍との別れ

香港に来て4年目になるが、日本に帰ることになった。正確には3年6ヵ月、永住権所得にはちょうど半分足りない。日数では(今月末付けで)1279日香港で暮らす計算になる。僕の一生ががあとどれだけ残っているか知らないが、その中のこの1279日というのは、本当…

香港の夜の散歩は好多cockroach(リライト)

なんとなく夜中の2時半に散歩することにした。別にTVゲームをしたいわけでもなかったし、テレビも見飽きた(ちょうど全6話あるNHKのドラマ版「八日目の蝉」を見終えたあとだ)。そして何と言っても特に眠くならなかったというのが大きな理由のひとつである。…

第20回香港国際マラソン@2016年1月17日

唐突に書いてみる。 はじめて香港に出張で来たとき、職場とホテルの通り道であるネイザンロードで、「香港マラソン」という看板を見た。そのときすでに道楽程度でしか走ってなかったのだが、なんとなく興味は惹かれ、「次走るとしたら香港マラソンで走ってみ…

最近の香港あれこれ

なんとなくまとめてみる。 萬佛寺@沙田(シャーティン) map:x114.184779y22.3874858:map:w500 金ピカの地蔵が所狭しと立ち並んでいるスポットで、またMTR(地下鉄)沙田駅からも近いので行ってみた。沙田はIKEAがあるので何度か足を運んだことがあり、香港…

セントラルのハロウィン・パーティに行ってみた

セントラル(中環)というところで、毎年派手にハロウィン・パーティが行われているとのことで行ってみた。時間は20時過ぎ。日本では味わえない空気に触れられるかなと期待。 まあ、その噂通り、駅を出たところから相当な人が行き交っており、歩道も柵が設け…

血液型の話@香港

唐突に描いてみる。 香港に来て、日本語のできる中国人と雑談しているとき、「ところで、日本人って血液型の話って大好きだけど、香港人や中国人も自分や他人の血液型って気にするの?」と質問してみた。一応断っておくが、僕は一般的日本人よりも圧倒的に血…

抗日戦勝記念日と広島平和記念式典

自分のGoogleカレンダーに、「香港の祝日」も表示されるようにしてる。当然のことながら、日本にいると馴染みのない祝日が見受けられる。例えば、今年2015年であれば、4月のアタマ、3日から7日にかけて祝日が設けられており、大型連休になっている。これらは…

映画「ポリス・ストーリー」を観て

ながらでいいから、広東語を聞く機会を増やそうと思い、YouTubeで適当な動画を探してみた。ドラクエでもしながら、広東語の動画でも流して、耳に馴染ませておこうという思惑だ。で、どこかの誰かが日本語で広東語講座をしている動画などを流しているうちに、…

ごちそうさまと行ってらっしゃい

言葉があるということは、それ相応の意味があるということである。逆に言えば、必要のない行為や意味のない概念には、言葉というものがない。 先日、日本語のできる香港人とその他多数と飯を食っているときに「いただきますって広東語で何て言うのか?」と質…

着替える、穴、歩く

香港に来て、生活の中で変わったことは数あれど、最近地味に気になることがある。と、その前に「香港の生活」で思い出したのだが、冬に出張で来ていた頃に書いたエントリーで訂正しておかねばないことがあった。香港の人間は、みんな私服で出勤時し、会社で…

ジョガー、マッチョ、ターザン

最近よく香港の街中でもジョギングしている人をよく見かける(1月に生活していた、九龍公園周辺は、やはり観光地ということで、あまりジョギングには適さない場所だったようだ)。で、そんな中であることに気づいた。香港人のジョガーはかなりの高確率でマッ…

2千円札の行方

日本で、2千円札は、今どれくらい流通されているのだろうか。というか、今財布の中に2千円札がある人はどれくらいいるのだろうか。僕の場合、毎年必ず、お年玉を2千円札でもらう機会があったので、1月の初旬には必ず財布に入っているのだが、たいてい新年会…

VPNを使って海外からドラクエができるようになるまで

ドラクエ10のオンラインをプレイする場合、日本国内からのアクセスのみという制限がある。つまり海外からはゲームができないということだ。しかし、ちょっと調べるとわかるのだが、「VNP」というモノをかますことによって、日本に居なくともプレイできるよう…

香港に来て1ヶ月が経ちました

まだ1ヶ月かというのが、正直な感想。まあ、1月からそれなりの日数を香港で過ごしているせいもあるのかもしれないが、ずーっと昔から香港に居ると言われても不思議じゃない気がしているくらいだ。香港という国は、一般的にとにかくスピード感にあふれており…

日本のテレビ番組を観よう

香港に居ても日本の番組が観られるサービスがあるという。で、もちろんこのサービスを利用しようと思ったのだが、こういうときに困るのが、いくつかあるサービスの中から、どのサービスが最適かというジャッジをすること。安いものを見つければ質が悪いんじ…

日曜日の女たち

日曜日。外に出てみると、ビビった。人が溢れかえっている。人気歌手のコンサート会場からの帰り道のように、少し先に歩くのにも苦労するくらいだ。そしてほどなく、その「人」というのも、ほとんどがイスラム風の人間であることに気づく。というのも、頭に…

衣食住に必要なもの

また香港に来た。今回は通常出張なのだが、会社としても、いい加減ホテル宿泊も金がかかってしゃーないということで、ちょうど数日前に日本に帰国したスタッフが住んでいたマンションで寝泊りすることになった。 場所は、香港島の銅鑼湾(コーズウェイベイ)…

香港転勤のお知らせ

2008年、僕が10年ほど東京で暮らして、さて金沢に帰省しようかと考えたときに、「金沢に新幹線が通る」というニュースが僕を後押ししたことは間違いない。2014年だか2015年だかに東京、金沢間も新幹線で結ばれ、金沢もこれまでの地方都市じゃなくなるだろう…

香港にやってきた@走ってみた

昨年台湾に行ったときの反省を基に、勉強してきた。海外での携帯の設定に関して、そして海外でのジョグ時の携帯設定に関して。 とはいえ、大層なことなどまったくない。iPhoneであれば「設定」内の「モバイルデータ通信」をオフにすれば良いだけだ。wifiエリ…

香港にやってきた@物乞い

僕がいるのは尖沙咀(チムサーチョイ)という香港の一等地。東京で言えば、銀座のようなエリアである。思いつく限りのブランド店が立ち並び、ペニンシュラホテルがそびえ立ち、港に出れば世界中の歓楽を集約したマカオに行く船も出ている。で、そのエリアに…

香港にやってきた@香港アラカルトその2

独り言 どういうわけか香港では、独り言や、鼻唄をうたっている人が多い。自由な人達だなと思っていたのだが、いい意味で動物的なのかなと感じてきた。自分の感情をストレートに表に出しているわけだ。特に鼻唄というのは、気分が良いことを具現化したような…

香港にやってきた@香港アラカルトその1

1週間ほど香港で生活してみて、適当に思うことがある。書き出してみる。 室内はクーラー 香港も北半球に属しているため、1月は冬という季節に区分される。だが、どの建物でも攻撃的にクーラーががかけられている。もともと外の気温は温暖で、最高気温は毎日2…

香港にやって来た@洗濯とは

いろいろあって、目下一週間ほど香港に居る。そんで月末まで居ることになっている。その後のことは、まだわからない。 で、まあ半月くらいのロング・ステイなので、これまでの旅行感覚では味わわなかった予期せぬ小さな小さな障害に出くわす。例えば、爪。今…