Entries from 2018-01-01 to 1 year

血液型のカラクリ

香港人も中国人も台湾人も血液型には、さっぱり興味がないらしい。でも、日本人として生きていると、血液型には一定以上の信憑性はあるなと誰もが感じているだろう。なんだかんだ言って、A型の人はAっぽいし、B型の人は見ていればだいたいわかる、みたいな。…

13日北國新聞朝刊「地鳴り」に載ったよ

小松ー香港の定期便楽しみ(原文)<北國新聞「地鳴り」 10月の投書で、日本全国から金沢へのアクセスが良くなり知名度が上がった一方で、海外のアクセスにはまだ課題が残ると書いた。その矢先、小松空港と香港の定期便就航というニュースが飛び込んできた。…

どこからどこまでが日本人なのか?

香港で暮らしていて、最初に感じ、以後ずっと感じ続けていたことのひとつに「香港には意外と日本人いっぱいいるんだな」ということがある。駐在として来てる日本人はもちろんだが、香港人や中国人と結婚して香港で暮らしている(そして一生香港で暮らすであ…

帰国して1ヶ月

帰国して1ヶ月経つが、意外すぎるほどすんなり日本に馴染めている気がする。まあ当たり前といえば当たり前で、そもそも生まれ育った国だし、街だし、これまでも定期的に返ってきていた場所だからだろう。最初に香港に引越したときのインパクトや、そのとき感…

20日北國新聞朝刊「地鳴り」に載ったよ

海外に対して不便さが残る(原文)<北國新聞「地鳴り」 2015年北陸新幹線開通直後、金沢から香港に転勤しました。その後、県外からの観光客も増え、近江町や金沢おでんが全国的に注目されているというニュースをよく耳にしたものです。そして、この秋三年ぶ…

ローカル・フードを食べよう

香港には日系の飲食店が多々あり、香港生活がはじまった直後はよくよく利用していた。味に馴染みがあるのは当然だが、店の雰囲気に戸惑うことはないし、なんといっても外国語でのオーダーのやり取りにビビる必要がない。そもそも店員さんも、注文するのに必…

九龍との別れ

香港に来て4年目になるが、日本に帰ることになった。正確には3年6ヵ月、永住権所得にはちょうど半分足りない。日数では(今月末付けで)1279日香港で暮らす計算になる。僕の一生ががあとどれだけ残っているか知らないが、その中のこの1279日というのは、本当…

「島耕作」シリーズを読んで(途中)

もちろん「島耕作」という漫画が存在することは昔から知っていたが、別段興味もなかった。そもそも漫画というものが、非現実性を描くために存在していると考えている節があったので、どうしてわざわざ平凡の象徴のような「サラリーマン」を舞台にした漫画な…