伊坂幸太郎著『グラスホッパー』を読んで

 なんとなくiBooksで購入。


 何人もの「殺し屋」が登場する物語なのだが、主人公はごく一般的な善良な市民という設定。血の気の多い殺し屋や悪党達が次々あらわれ鬼気迫る中で、性善説の主人公の言動にイライラする場面もあるが、ストーリーがとてもしっかりしているので、読み応えがある。たとえ共感できない場面があっても、物語の展開に巻き込まれてしまうのだ。でも正直、伊坂作品の中での評価としては、さほど高くないかもしれない。『ゴールデンスランバー』や『重力ピエロ』『死神の精度』『アヒルと鴨のコインロッカー』と比べると、次点くらいの位置付けかな。アクマで僕の個人的な好き嫌いだけど。


 で、どうでもいいことかもしれないが、映画「ゴールデンスランバー」を観てから、どうも伊坂作品の主人公は堺雅人をイメージしてしまう。この作品も堺雅人主演で映画化しても良いのではないかと思う。と思って調べてみたら、生田斗真主演で秋に映画がスタートするらしい。この手のテンポのある物語は映画でもきっと観ごたえがあるはずだし、機会があれば劇場に行ってみたい。


◆映画『グラスホッパー』公式サイト


【内容情報】(「BOOK」データベースより)
「復讐を横取りされた。嘘?」元教師の鈴木は、妻を殺した男が車に轢かれる瞬間を目撃する。どうやら「押し屋」と呼ばれる殺し屋の仕業らしい。鈴木は正体を探るため、彼の後を追う。一方、自殺専門の殺し屋・鯨、ナイフ使いの若者・蝉も「押し屋」を追い始める。それぞれの思惑のもとにー「鈴木」「鯨」「蝉」、三人の思いが交錯するとき、物語は唸りをあげて動き出す。疾走感溢れる筆致で綴られた、分類不能の「殺し屋」小説。

【著者情報】(「BOOK」データベースより)
伊坂幸太郎(イサカコウタロウ)
1971年千葉県生まれ。95年東北大学法学部卒業。2000年『オーデュボンの祈り』で第5回新潮ミステリー倶楽部賞を受賞しデビュー。『アヒルと鴨のコインロッカー』で第25回吉川英治文学新人賞、短編「死神の精度」で第57回日本推理作家協会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)